☆資格☆
日本FP協会認定:AFPアフィリケイテッドファイナンシャルプランナー
国家検定:ファイナンシャルプランニング2級技能士
住宅金融普及協会認定:住宅ローンアドバイザー
生保募集人資格
損保募集人資格
☆業務内容☆
1)保険の仕組みを利用して会社を守る方法があります。
赤字になりそうな時、黒字でも急な資金需要が発生した時に自由に使えるお金をプールして、もし何事もなく過ぎたら全額、社長の退職金としてお返しする、というスキームです。
震災以降、こういう仕組みのサイクルがどんどん短くなっています。
2)在職老齢年金で減額される給料分は積立てに回し、公的年金を十分もらえる仕組みを作りましょう。
3)低金利の時代です。老後の生活費や、お子さまの教育資金をすごく有利に積み立てる仕組みを作りましょう。
4)住宅ローンをなるべく金利を減らして返す方法を考えませんか?これから新築する方にお知らせです。ローンとセットの火災保険、団体信用生命保険は「とても安い」と書いてありますねえ。でも、もっと安く出来る方法もあるんですよ。